ファンブルとは永久にさよならしよう②

 

 

こんにちは。

 

今回は

前回に

引き続き

 

ハンドリング

ついて

書いていきます。


f:id:a_roma:20191010003530j:image

 

前回も

言いましたが

 

ハンドリングを

極めることで

今まで

 

ファンブル

逃して

しまっていた

 

チャンス

物にすること

 

ができて

今までより

さらに

 

試合で

点を獲ること

ができ

 

勝利

 手に入れる


f:id:a_roma:20191010004009j:image

 

事ができる

ように

なります。

 

では

具体的な

練習を

 

紹介して

いきます。

 

まず

 

1つ目は

「壁ドリブル」

です。

f:id:a_roma:20191009231344j:plain

 

このように

壁でドリブル

をします。

 

ポイントは

指先を

使って

 

出来るだけ

速く

 

ドリブル

することです。

これを100回

 

やります。

次に

ボールを

 

2つにして

両手で

 

ドリブルして

下さい。

最初は

 

ボール2つ

だと難しい

かもしれない

 

 

ですが、

しっかり

 

安定して

出来るように

なるまで

 

継続して

下さい。


f:id:a_roma:20191010004028j:image

 

間違いなく

 

ハンドリング

 

つけること

ができます。

2つ目は、

 

「クロスキャッチ」

です。

f:id:a_roma:20191009232045j:plain

 

 

まず

股の下で

ボールを

 

持ちます。

 

この時に

前と後ろから

 

ボールを

持ってください。

 

そして

f:id:a_roma:20191009232238j:plain

 

このように

パッと

手を

 

入れ換えて

下さい。

 

最初は

 手を

入れ換えた

 

瞬間に

ボールが

落ちてしまう

 

と思いますが

 

諦めずに

何度も

 

挑戦して

下さい。

 

出来るように

なってきたら

ポールを

 

最初の

位置から

極力

 

動かさない

ように

 

意識して

行うと

いいです。

 

回数は

各100回

 

ずつ行って

ください。

 

3つ目は

「その場

ドリブル」です。

 


f:id:a_roma:20191010000703j:image

 

 

まずはボール

一つで

 

低く速く

つくように

してください。

 

それを

右手左手

200回

 

ずつ

行ってください。

 

次に

ボールを

二個にして

 

その場

ドリブルです。

これも

 

200回です。

次に

 

ボールを

交互に

ついてください。


f:id:a_roma:20191010001329j:image

 

これも

200回

です。

 

まとめると

・腰の周りでボールを廻す

・フィンガーティップ

・八の字サークル

・壁ドリブル

・クロスキャッチ

・その場ドリブル

です。


f:id:a_roma:20191010002458j:image

以上の

メニュー

毎日

 

こなして

いれば

 

確実に

ハンドリング

が身に付き

 

大事な

場面でも

 

ミスが

なくなり

点を

 

決めることが

出来るように

 

なります。

 

ぜひ実践

してください。

 

今回は

以上です。

 

 

ファンブルとは永久にさよならしよう①

 

 

こんにちは。

 

今回はハンドリング

 

についてです。

 

今回と次回で

 

前半後半に

 

分けて

書こうと

 

思います。

 

試合で

 

パスが

来たのに

上手く

 

キャッチ

できなかった。

 

ドリブルしたら

ボールが

前に飛んでいって

 

しまった。




f:id:a_roma:20191009163351j:image


 

など悔しい

ファンブル

経験って

 

ありますよね。

 

今回は

 

そんなファンブル

 

を起きなく

するための

 

ハンドリング

を紹介します。

 

1つ目は

腰の周りで

ボールを

回すです。

f:id:a_roma:20191009151122j:plain

 

これです。

 

これくらい

の勢いで

常に

 

120%

行ってください。

 

腰の廻りの

次は頭の廻り、

次は膝の廻りで

 

やってください。

 

はじめは

 

ボールが

跳んでいって

しまうと

 

思いますが

だんだん

跳んで

 

いかなく

なるので

全力で

 

廻して下さい。

 

これを

各100回

ずつやって

ください。

 

2つ目は

フィンガーティップです。

f:id:a_roma:20191009151909j:plain

 

 

このように

 

左右に

ボールを

動かして

 

下さい。

 

これは

やりながら

頭の上から

順番に

 

腰くらいまで

下げて

また頭の上

まで動かして

 

というふうに

 

上下に

動かしながら

行ってください。

 

これも120%

で吹き飛ばす

くらいの

 

早さで

行ってください。

 

回数は200回

くらいです。

 

3つ目は

八の字サークル

です。

f:id:a_roma:20191009152547j:plain


 

股の下を

 

八の字を

描くように

廻してください。

 

これは右周りと

左回りを

行ってください。

 

もちろん

120%の早さで

やってください。

 

これは

各100回ずつ

行ってください。

 

今回は3つ

紹介しました。

 

次回も

ハンドリング力を

 

あげる

練習を

紹介します。

 

毎日

行えば

ファンブルとは

 

 

おさらば

出来ます。

 

全力で

頑張りましょう。

 

今回は以上です。

相手を翻弄し点をとる1対1

こんにちは。

 

今回は

 

特にハイポスト

での

一対一に

 

ついて

具体的な

動きを

 

実際に

行う流れ

 

紹介

します。

 

ハイポストでの

一対一は

試合のなかで

 

使うシーンが

かなり多く

しっかり

 

決められれば

 

それだけ

勝ちに

繋がることに

 

なります。

 

f:id:a_roma:20191009133613j:plain



では

ハイポスト

相手を

背にして

 

はった

後の状況から

 

説明します。

 

まず

ハイポストで

ボールを

 

もらったら

内側の

足を軸足

 

してゴールを

向きシュートを

狙います。

 

f:id:a_roma:20191009134435j:plain

相手の

チェック

甘ければ

 

打ってしまって

ください。

 

 

振り向いたときに

外の選手が

中に

 

走り込んで

きたらそこに

パス

出しましょう。

 

次に

相手に

 

チェック

しっかりされた

場合は

 

ワンフェイク

 

得意な方に

鋭い

ドリブルをして

 

レイアップです。

f:id:a_roma:20191009135538j:plain

 

これにも

ついてくるようで

あれば

そこから

 

ロール

 

かわして

シュートを

 

してください。

 

ロールにも

ついてこれば

 

またワンフェイク

入れて

大きく

 

一歩を相手の

体の奥に出し

 

相手を自分の

背中に

してゴール下

 

をねらってください。

 

この一連の流れ

両サイド

で行うことが

 

出来れば

相手ディフェンス

からすると

 

どのタイミングで

シュートしてくるか

 

わからない

状態になり

 

全てを守ろうと

することにより

 

隙ができます。

 

f:id:a_roma:20191009140220j:plain

よって相手に

 

こちらには

様々な

手札がある

 

思わせられれば

こちらは

とても攻めやすく

なります。

 

たった一つの

一連の流れですが

 

これを完璧

使いこなすことが

出来れば

 

相手を

翻弄

点を

 

決めることが

出来ます。

 

さまざまな

攻めかたを

浅く

 

練習するのではなく

少ない数で

深くより

 

正確に

使えるように

 

練習して

ください。

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで決めれるゴール下1対1

こんにちは。

 

今回は

ゴール下での

 

一対一で特に

ローポストでの

一対一に

ついて

 

具体的な

動きを紹介します。

 

ローポストで

はったあと

 

の動きから

説明して

いきます。

f:id:a_roma:20191008232648j:plain

 

まず1つ目は

ターン&ショット

です。

背中に

相手がいる

状況で

 

ボールをもらった

瞬間にコート内側

 

の足を軸足に

体を時計回り

 

に半回転して

シュートです。

 

まずシュートを

狙ってみて

ください。

 

回転した際に

相手が近いようで

あれば

 

軸足ではない

方の足で

相手を中に

 

押し込み

隙間を作り

 

シュートモーションを

してください。

f:id:a_roma:20191008233027j:plain

 

これには大概の

相手は

反応してくるので

 

すかさず

 

ワンフェイク

相手の

脇の下

 

えぐるように

ドライブで

レイアップ

 

しましょう。

 

相手が

カバーに来ることが

難しいので

 

外側への

ドリブルが

おすすめです。

 

そこで

相手が無理に

とめにこれば

 

ファウルに

なり

フリースロー

もらえます。

 

 

2つ目は

スピンムーヴです。

 

もらった瞬間に

コート内側の

足を軸足に

 

体を反転させて

そのまま

相手を背に

 

してゴール下

シュートです。

f:id:a_roma:20191008234003j:plain

 

軸足ではない足を

コートの内側に

持ってくる

 

イメージです。

 

持った瞬間

スピンムーヴを

することで

 

相手の

ディフェンスを

 

自分の背中に

こさせられる

 

可能性が

高まり

 

一対一の成功率

が上がります。

 

f:id:a_roma:20191008234203j:plain

しかし

スピンムーヴ

についてこられて

しまったら

 

慌てずに

そのまま

ゴール下を

通過して

 

反対側の

スリーポイント

ラインまで

 

広がって

上にいる仲間に

 

パスをして

またはりなおして

ください。

 

 

この二つだけ

でもすぐに

シュート、

 

シュートフェイク

からのシュート

 

シュートフェイク

からのレイアップ

 

スピンムーヴで

ゴールした

 

スピンムーヴで

ゴールした

と思わせて

さらに

 

ロールして

シュートなど

 

色々な

応用をすること

ができるように

なります。

 

それにより

相手は

こちらが

 

なにで

仕掛けてくるか

わからなくなり

 

隙ができて

より点を

決めることが

できます

 

ぜひ実践して

みてください。

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰にも走り負けない方法

 

こんにちは。

 

今回は試合で

 

40分間走り

切るための

 

家でできる

ランメニュー

を紹介します。

 

普段の持久走

では割りと

走ることが

 

できるのに

試合になると

 

なぜか体力が

途中でなくなって

しまうこと

 

ってありますよね。

f:id:a_roma:20191008205731j:plain

 

なので

ラントレを

部活プラスアルファ

 

でしっかり行い

体力をつけて

試合で

 

走りきり

勝利

一歩でも

近づきましょう。

 

自分が

実際

家で行っていて

効果の出た

 

レーニングを

二つ紹介します。

 

1つ目は

「坂道ダッシュです。

 

 

近くの坂道で

全力でかけあがり

 

帰りはジョギングで

ゆっくりと

帰ってくると

いうランメニューです。

 

一気に全力で走るため

心拍数を一気に

あげることができ、

 

短時間

レーニングでも

十分に効果を

発揮します。

 

f:id:a_roma:20191008205756j:plain



これを距離にも

よりますが

 

自分は60メートル

くらいの坂道

 

10本ほど

走っていました。

 

二つ目は

「階段ダッシュ

です。

 

公園など

割りと長めな

階段で

やっていました。

 

やり方は

2種類やっていて

 

まず1段ずつ

細かく走る。

 

次に1段飛ばし

で走っていました。

 

学校の階段

くらいの長さで

 

最初に1段ずつで

5往復して、

 

すぐに1段飛ばしで

5回走るのを

 

1セットで

行っていました。

 

1段飛ばしの

帰りは

1段ずつ

降りていました。

 

これを5セット

やっていました。

f:id:a_roma:20191008205819j:plain

 

正直全部こなすと

かなりきついですが

 

初めて1ヶ月ほどで

かなり体力が

上がり、

 

部活で行っていた

シャトルランで

 

100回前後

だった記録が

 

120回

越えることが

 

出来るようにまで

成長しました。

 

まとめると

・坂道ダッシュ

 

・階段ダッシュ

 

しっかり

成果の出る

ランメニュー

 

ですので

 

出来る人は

部活後に

毎日、

 

厳しい人は

 

週に3回は

やってみてください。

 

きっと周りに

 

差をつける

ことが出来ますよ。

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縁の下の力持ちフリースロー

 

こんにちは。

 

 

今回はフリースロー

について書こう

と思います。

 

f:id:a_roma:20191008012131j:plain

フリースロー

1回で1点なので

 

普通のシュートと

比べると重要では

ないと感じる

 

かもしれませんが

実際にフリースロー

入っていれば

 

勝つことができた

試合というのが

存在します。

 

もしその試合で

あなたが

フリースロー

外していた時

 

フリースロー

の練習をしっかりと

やっていれば、と

後悔しませんか。

 

そんな後悔

したくありませんよね。

 

そんなフリースロー

を決めるコツ

f:id:a_roma:20191008012208j:plain

 

一つ目はリングに

向かって真っすぐ

打つのではなく

 

高い軌道を

描いて

リングの上から

 

ボールが入る

ようにイメージ

しながら

 

打つことです。

 

高い軌道を描いて

上から入れるという

イメージが

 

とても大切です。

 

二つ目は

メンタルの部分です。

 

 

f:id:a_roma:20191008012652j:plain

これも疎かに

してしまうと

 

入るシュートも

入りません。

 

具体的には

フリースロー

 

試合中の流れの

中のシュートとは違い

時間がストップして

 

だれにも邪魔

されない状況

でのシュートですよね。

 

なのになぜか

外して

しまいますよね。

 

それは練習で

打っている

時と違い審判、

 

敵・味方に

見られている状況で

 

少なからず

緊張なり、

プレッシャーを

 

感じているから

だと思います。

f:id:a_roma:20191008012248j:plain

 

それを克服し

フリースロー

決めるために

 

練習から自分の中で

 

審判から

ボールをもらってからの一連の動き、

 

つまりルーティー

あらかじめ

決めておいて

 

試合でも

そのルーティー

通りに打つように

しましょう。

 

そうすれば

練習・試合

関係なく

 

フリースロー

が打てるように

なります。

 

ルーティーンの

例としては

 

ボールをもらったら

まずドリブルを

2回して、

 

手の中で軽くボール

回転させてから

打つ

などがあります。

 

自分なりの

落ち着いて

 

打つことのできる

ルーティーンを

作ってみてください。

 

まとめとしては

 

・シュートは高いアーチ

 を描いてリングの上から

 入れることをイメージする。

 

・自分のルーティーンを作る。

 

この二つを

実践してみてください。

今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らないと負ける速攻の方法

こんにちは。

 

今回は点数に直結する

速攻についてです。

 

 

速攻とは

 

短い時間で

点を取ることが

でき、

 

決めれば

すぐに入る分

相手からすると

 

精神的に追い詰め

られてしまう攻

方法です。

 

また高校によっては

速攻を主軸に

 

して戦術を

立てるチームも

あるぐらい重要です。

 

f:id:a_roma:20191007234515j:plain

 

そんな速攻を

毎回のように

決める選手

がいたらどうでしょうか?

 

すごいですよね。

試合でのキーマン

1人になり得ますよね。

 

こんなことを言うと

いかにもめちゃめちゃ

難しいんだろな

 

と思うかも

知れませんが

 

 

実際しっかりボールの

 

位置

 

走る

 

タイミング

掴むことさえ

 

出来れば

高い確率で

 

速攻を成功

させることが

出来ます。

 

では紹介

していきます。

f:id:a_roma:20191007234623j:plain

 

まずは

 

絶対にやって

ほしいことが

 

ディフェンスを

しながら

ボールの位置を

 

正確に捉える

ことです。

 

これをしないと

速攻は絶対

できません。

 

おすすめは

 

自分のディフェンス

を指でさししながら

もう一方の手で

 

ボールマンを指

さします。

 

これによって

 

確実に

ボールの位置

把握できます。

f:id:a_roma:20191007234824j:plain

 

次に相手がシュート

を打った際に

 

自陣ゴール近くに

いればリバウンド

にいきますが、

 

ゴールから少し

離れた場所に

いた場合は

 

味方がリバウンドを

取ったか

 

相手が取ったか

瞬時に見てください。

 

この見極める

速さ

めちゃめちゃ

 

大事です。

 

相手がとっていれば

もちろんディフェンス

ですが、

 

味方がとっていたら

迷わずゴールへ

全力

 

走ってください。

 

味方が取ったか

相手が取ったか

見極めが速ければ

 

速いほど、

 

ノーマーク

パスを

受けること

ができて、

 

簡単にシュート

を決めることが

出来ます。

 

まとめると

 

・ボールの位置の確認

 

・ボールをどちらが取ったかを見極める

 

f:id:a_roma:20191007235143j:plain

この二つを完璧に

出来れば

 

かなり速攻

成功率

が高くなり

 

勝率も上がります。

 

ぜひ実践してください。

 

今回は以上です。